はなのあ流儀

丁寧な暮らしを目指しています。生活の知恵やライフスタイルについてつづります。

心と体にやさしい暮らし

花粉対策に柔軟剤が効果あり!衣類消臭スプレー「IROKA」が大活躍できる理由とは?

最近は暖かな日が続いていますね。朝の冷え込みも冬に比べると大分やわらいできました。 そうなると活発化してくるのが花粉!今朝はあまりの目のかゆさで、目が覚めてしまいました。 最近テレビでみたのですが、花粉や花粉症対策には柔軟剤が効果ありだとい…

職場や人混み、旅行先などで強烈に精神疲労を感じる理由は?HSP診断を試してみた。

先日、父の確定申告に付き添った後、猛烈な精神疲労と発熱でダウンしてしまいました。 風邪でもインフルエンザでもなく、こういうことは私にとって普通のことなのですね。 昔からどういうわけか、人混みや旅行などに出かけると、その日の晩には同じようなこ…

もち麦ダイエットは3週間で何キロやせる?体脂肪が減るって本当なのか経過報告。

もち麦ダイエットをはじめて3週間(約20日)が経過しました。 もち麦の効果を本当に実感できるのは、2週間経つ頃からだといわれていますよね。 わたしは早い段階から、効果を実感できていたのですが、その後の体重変化はどれくらいあったのでしょうか? 今回…

ガサガサ唇は老け顔のもと!3日でできる集中ケアと間違っていたリップクリームの使い方。

冬になると唇もガサガサになりがちですよね。 唇の荒れは老け顔に見られる原因ひとつで、へたをすると3.5歳以上老けて見えるそうです。 リップクリームを欠かさず塗っていているという方も多いと思うのですが、正しく使えている人が意外にも少ないという情報…

もち麦ダイエットで体験したデメリット!事前に知っておくべき3つの注意点。

もち麦ダイエットは、本当に効果のある方法のひとつであることを体験しました。 過激な食事制限をしなくても、きちんと結果が出せることは間違いありません。 わたしは現在も、もち麦をとり入れた食事を実践継続中ですが、食べてみたから分かったデメリット…

もち麦ダイエット経過報告!10日間で実感した体の変化と現在の体重を公開します。

もち麦にダイエット効果があるという話を聞いてはじめた「もち麦ダイエット」。 ふだんの食事にもち麦を加えるだけという簡単なものなのですが、本当に効果はあるのでしょうか? ネット上では「効果なし」の声もありますが、わたしの結論は「効果あり」です…

貧血や立ちくらみの原因は栄養不足かも?ダイエット中はとくに気をつけたい3つのこと。

ふだんの生活の中でも貧血や立ちくらみを感じることがありますよね。 もともとの体質と思ってやり過ごしてしまいがちですが、もしかすると食事や栄養バランスの悪さが原因かもしれません。 とくにダイエット中や季節の変わり目などには、貧血や立ちくらみを…

もち麦ダイエットを始めて感じた嬉しい効果!3日目にしてもち麦は凄いと実感できました。

もち麦をとり入れたダイエットはじめて約3日たちました。 朝と晩の1日2食にもち麦を食べているのですが、すでに嬉しい効果を実感しだしました。 これまでに、いくつものダイエットに挑戦してきましたが、こんなに素直に嬉しい効果を感じているのは、初めてか…

もち麦のダイエット効果がすごい!普段の食事にプラスするだけで痩せるというので買ってみた。

もち麦のダイエット効果がすごいと大注目されていますね。 先日の「梅沢富美男のズバッと聞きます」でも、ダイエット効果や減量結果が放送され、思わず見入ってしまいました。 もち麦を食べるようにすると、2週間でダイエット効果が出るというのですから、こ…

インフルエンザが流行しだした!すぐにできる対策と予防方法、咳エチケットを総復習。

新春早々、インフルエンザが流行しだしました。 かかってからでは遅いインフルエンザですが、対策方法や予防方法をきちんと実践できていますか? わたしは、急に聞かれて即答することができませんでした。 それどころか、国が普及活動をすすめている「咳エチ…

正月太りを感じる人は46%以上!体重は平均どれくらい増えたのかアンケート結果を調べてみた

年末からのお正月休みも終わり、いよいよ明日から平常運転開始ですね。 ところで、この年末年始の休暇中、大問題になるのが正月太り! なんとなく身体が重いとか、確実に太ったと感じている人も少なくないと思います。 健康食品やエステなどのアンケート結果…

乱視用コンタクト「ワンデーアキュビューモイスト」が秀逸ずぎてオススメしたい3つの理由。

今年から使い始めたワンデータイプの乱視用コンタクトレンズが「ワンデーアキュビューモイスト」。 これまでに、ソフトレンズもハードレンズも数種類試しましたが、どれも私の目に合わず、どれも私の悩みを解消するものではありませんでした。 ところが、ワ…

とにかく咳が止まらない!かぜ薬や咳止めが効かない長引く咳の原因にショック!

年末に向かって、寒さも一段と厳しくなってきそうですね。 この季節になると、風邪をひくこともめずらしくありません。鼻水やくしゃみ、のどの痛みが出ても市販薬で対処できることも多いですよね。 数年前のことになりますが、わたしは原因不明の咳に苦しみ…

ダイエット中でも食べてOK!低糖質な豆乳アイス「SUNAO」を食べてみた感想。

ダイエット中や低糖質な食生活を心がけていても、どうしても食べたくなってしまうのがおやつですよね。 わたしは夏でも冬でもアイスが大好き!とくに、仕事終わりのご褒美にどうしても食べたくなることがあるんです。笑 ですが、ダイエットにとっては大敵、…

お腹のハリと不快感、ガンコな便秘がスッキリ解消!プレミアガセリ菌CP2305が効果抜群!

出かけることや外食の機会が多くなると、食生活や生活リズムが狂ってしまいがちですよね。 出張や旅行、帰省など、些細な環境の変化でも、お腹が張ったり、胃に不快感がでやすい私は胃薬や整腸剤に頼ることも少なくありません。 この1週間は、とにかくバタバ…

ストレス100%で全部がイヤになった!わたしが大爆発したときに実践する5つストレス解消法。

何気なく日常を送っていても、日々のストレスって意外と蓄積されています。 できるだけストレスを抱えないように過ごそうとは思っていても、些細なことの積み重ねが、突然、大爆発を起こすこともあるんですよね。 昨日、久しぶりにストレス100%の大爆発を起…

気になる口臭対策に「ブレスラボ」の歯磨き粉を使ってみた!率直に残念だった4つのこと。

人と接することが多いときに気になることのひとつは口臭。 場合によっては自分でもわかるくらいのニオイだったり、口の中の不快感があったりで、コンプレックスになることもあります。 わたしは以前から自分の口臭が、周囲に不快感を与えているのではないか…

インフルエンザの予防接種が簡単に受けられない事実にショック!料金も都道府県でバラバラ?

12月に入ると、インフルエンザもいよいよ本格化してきそうな予感がしています。 今年は数年ぶりに健康診断も受けたし、禁煙も継続中。健康に関しては善戦しているのではないかと思っているのですが、いよいよドボンをひきそうな気がしているのですね。 わた…

インフルエンザ流行レベルマップで危険度チェック!過去データも見れるお役立ちサイト発見。

暦はいよいよ12月に突入。そろそろ年末に向けてイベントも盛り上がりをみせるシーズンになりました。 ところが、この時期に負けじと盛り上がりを見せるのがインフルエンザですよね。 インフルエンザは高熱が出てしまいますし、身体も思うように動かせなくな…

ダイエットや禁煙で甘いものが我慢できないときのおすすめベスト3!わたしはこれで克服できた。

ダイエットや禁煙中は、無性に甘いものが欲しくなって我慢できなくなることがあります。 忍耐力の問題と言われてしまえばそれまでですが、我慢がプツンと途切れてしまうと、歯止めの効かないドカ食いをしてしまうことになりがち。 わたしは、ダイエットでも…

お風呂の温度は何度が適温?ストレス解消やリラックス、疲労回復に効果的な温度があった。

一日の疲れをとるには、ゆっくりとお風呂につかるのも効果的ですよね。 ふだんはシャワーで済ませている私も、ときどきは湯舟にゆったりと浸かってリフレッシュしています。 ところで、お風呂の温度は何度が適温なのでしょうか? わたしは大人になってから気…

禁煙2ヶ月達成!禁煙の副作用で苦しんだ7つのことが深刻すぎたから聞いてほしい。

2018年10月からはじめた禁煙。おかげさまで、禁煙して2ヶ月達成することができました! これまでの喫煙歴にもよるのでしょうが、わたしにはとてもキツくて辛いことが多かったのです。 禁煙をするとは健康のためによいでしょうし、身体の機能も徐々に改善され…

一人暮らしで冷え性が促進!シャワーだけの生活が身体に悪影響と感じた5つのこと。

わたしは根っからの冷え性!こればっかりは、男も女も関係ないと思っています。 とにかく、足先や手の指先が冷たくなるのはいつものことですが、身体も冷えやすくて10月中からヒートテックを着ていたこともありました。汗 最近、ますます寒さが厳しくなって…

ダイエットに失敗する3つの食習慣が判明!絶対に見直すべき行動パターンとは?

最近、本格的にもう少し痩せたいと思っているわたしです。 一人暮らしをしていると、ほぼ100%自分の自由に食事をとることもできますし、もちろん、何を食べるのかの選択肢も増えてきますよね。 ところが、家族と暮らしていると、ダイエットを進めることが困…

ストレスが頭痛の原因?片頭痛チェックテストで症状や原因、前兆が整理できた。

わたしの悩みのひとつは、片頭痛もちであることです。 片頭痛が起こると、とにかく頭が痛くなるのですが、ほかにも伴う症状があるので厄介なんですよね。 なんとなく、頭痛の起こる前兆のようなものもあるのですが「また始まった・・・」くらいで、やり過ご…

男の体臭や汗臭さ、加齢臭に効果抜群!デ・オウ薬用ボディウォッシュの消臭力に大感謝。

人の体臭って、結構、気になりますよね。 電車の中やお店の中、もちろん職場など、思わず顔を背けてしまうほどのニオイがすることもあります。 わたしは人のニオイに敏感で、不潔なニオイは生理的に無理ですし、男性、女性特有のニオイにも具合が悪くなるこ…

禁煙で食欲増進して太るって本当?1ヶ月の体重と食費の変動がリアルにヤバ過ぎた!

禁煙生活をはじめて1ヶ月が経ちました。禁煙をすると食欲が増すという話を聞きますが「それって本当かな?」と疑っていたのですね。 タバコを吸う習慣から解放されると、なんだか口寂しくて、ついつい食べるのではないかと思っていたのです。 ところが、他人…

禁煙1ヶ月達成!挫折せずに禁煙を成功させる4つのポイントを公開します。

10月31日は、とっても大切な日です! そう!わたしの禁煙生活の1ヶ月達成記念日です。こんなに長い期間、禁煙をできた自分を素直にほめたいと思ってしまします。 禁煙に取り組んでいる方の中には、わたしと同じように、何度も挫折をしてしまった方もいらっし…

便秘解消におすすめ!コンビニの野菜生活100スムージーで美味しいく野菜不足も解消できました。

コンビニなんて利用するものか!と思っていたわたしですが、毎日のように通っています。 必ず立ち寄るのは、飲み物・ドリンクコーナーなのですが、ほぼ毎回買ってしまうのが「KAGOME野菜生活100スムージー」です。 砂糖・甘味料・増粘剤無添加で、十分に180…

禁煙生活3週間の壁!突然襲ってきた禁煙鬱とたった1つの猛烈な欲求が抑えきれない。

禁煙生活が始まって3週間が経過しました。 わたしにとっては、禁煙の最長継続記録が更新され続けています。自分でも信じられません。 禁煙をはじめると、たばこを吸っていたときには全く考えもしなかったことが次々に起こります。禁煙して20日が過ぎると、も…