はなのあ流儀

丁寧な暮らしを目指しています。生活の知恵やライフスタイルについてつづります。

30代の休日と過ごし方

【台風19号】新潟市で阿賀野川が河川氾濫水位に到達!画像付きで現状を報告

超大型の台風19号。関東圏でも大変な被害がでています。 風も酷かったですが、広い範囲での浸水被害が想像よりも大きく胸を痛めております。 台風の直撃を免れた新潟県ですが、緊急警報が出た地域もあり、今朝7時30分頃には河川氾濫の危険を知らせるメールが…

夏のスポーツや観戦で連日の救急車騒ぎ!熱中症対策がまねいた水中毒の症状と対策とは?

8月に入ると、中高生などは夏の大会で大忙しですね。 運動施設や体育館などは連日、大賑わいで広い駐車場の大混雑です。 わたしは新潟市の体育館で週に3回、スタジオレッスンを受けているのですが、スタッフの方から注意喚起の声掛けを頂きました。 連日の猛…

渋滞時の車中は危険がいっぱい!熱中症やかくれ脱水にお医者さんも警鐘。

2019年のお盆は大連休になります。 観光やレジャー、帰省など、楽しみもいっぱいですが、各地での大渋滞も覚悟しなければなりませんね。 最近、とても気になっているのが車中での事故やアクシデントです。 運転中の車内では、ドライバーはもちろん、同乗者も…

キッチンの生ごみ臭の原因は排水口!トラップの掃除でニオイがすっきり解消しました。

猛烈な暑さが続いてくると、日中の室温もかなり高くなりますよね。帰宅時には家中にこもった熱だけでも倒れてしまいそうです。 ところが、もっと困るのがキッチンの生ごみ臭。 きちんと掃除をしているのに、どうしても悪臭が残ってしまい、閉め切りになる日…

熱中症は室内が4割以上!一番危ない前兆「暑さ慣れ」と熱中症の初期症状まとめ。

8月に入ってから、全国的に高温注意報が出たりしていますね。 熱中症で病院に搬送される人も急増しているというニュースも目に止まるようになりました。 熱中症と聞くと、屋外で作業をしている人や、運動をしている人に起こりやすいと思ってしまいがちですよ…

【消費税増税】家賃値上げの通知書が届いた!値上げの時期と金額、値上げは断れるのか?

昨日、賃貸アパートの管理会社から一通の通知書が届きました。 最近、まったく良いことがなく、情けなくなるようなミスが続いているので、思わず真っ青!(何かやらかしたか?汗) 恐る恐る開封していみると「賃貸契約の賃料改定のお知らせ」でした。 簡単に…

MonoMaster8月号の付録「タケオキクチの貴重品収納ポーチ」がカッコイイ!とても便利な4つのポイント

本屋さんに並ぶ雑誌がここ数年で目まぐるしく変化しています。 とくに雑誌の付録は本当に充実してきて、本がメインなのか、付録がメインなのかわからないくらいです。 海外から来られた方からも「日本の雑誌付録には驚いた」という声を多く聞きますよね。 そ…

溜め込んだ書類や紙類を奮起して処分!負のエネルギーの巣窟だっだと感じた3つのポイント

ずっと断念していた書類や紙類の整理と処分。あらためて、この作業は「断捨離」という言葉がふさわしいと実感しました。 書類や紙類、ダイレクトメールなどの郵便物は、それほど場所を占有するわけでもないのですが、その存在が異様に気になっていたのですね…

運気上昇、最強のラッキーデーが来る!6月26日は一粒万倍日と天赦日が重なる大チャンス

なんとなくスッキリしない今日この頃。5月、6月は疲労困憊でボロボロでした。汗 「何か良い事ないかなぁ~」なんて思っていたところに、2019年6月26日は超最強のラッキーデーになるという情報が舞い込んできました。 一粒万倍日と天赦日が重なる貴重な日。と…

高齢者の運転でヒヤリ!免許返納の検討と同時に申請しておきたい「運転経歴証明書」とは?

高齢者の自動車運転事故が絶えずニュースにあがりますよね。 本当は、もっと前からあったはずなのですが、何かをきっかけに集中的に話題として取り上げられているのだと思います。 ですが、日常的に車の運転をしている私も、何度か高齢者の運転にヒヤリとし…

【危険】使い捨てコンタクトで超激痛!2weekをたった1日で捨てることになった理由

わたしは普段、メガネかコンタクトレンズを使用しています。 花粉がひどい時期には、ワンデータイプの使い捨てコンタクトを使用していたのですが、コストを抑えるために2weekタイプに切り替えました。 すごく久しぶりの2weekコンタクトだったのですが、たっ…

電気をつけて寝ると太りやすくなる!アメリカの研究と調査結果に話題沸騰

とっても面白いダイエットに関する話題が持ち上がってきました。 アメリカの研究と調査結果によると、睡眠中に電気をつけて寝ると太りやすくなるリスクが高まるというのです。 「寝る時に電気はつける派?消す派?」なんて話題も、たびたび話題になりますが…

最強のシューズはNIKEのエアフォース1!3年以上履いて感じた絶対におすすめな5つのポイント

靴選びに困っているメンズに絶対的におすすめしたいのがNIKEのエアフォース1です。 もともとはバスケットシューズが始まりといわれていますが、ファッションを選ばずコーディネートしやすいのも魅力。 特に白シューズは大人気で、こだわりをもって選んでい…

こどもの素直な一言が琴線に触れた!大人も忘れてしまった本質を小学生将棋名人戦で見せられた。

HNKで「小学生将棋名人戦」が放送されました。 将棋は難しいことは指せないのですが、対局を見るのは好きでNHKやネットでも見ています。 最近では、藤井聡太七段の影響もあって、将棋界はとても賑わっていますよね^^ プロヘ登竜門ともいわれている小学生名…

65歳の父がソワソワしだした理由。定年退職後はどんな日常をすごしているのか?

テレビのローカルニュースで、平均年齢60歳以上の入学式が開催されたという話題がありました。 シニアカレッジという学びの場で、シニア世代が学習する楽しみに意欲的であるという内容なのですね。 ドコモショップでは、シニア向けのスマホ教室が賑わってい…

ワークマンの4D冷感アイスパンツがスゴイ!ストレッチ性抜群で細身シルエットもカッコイイ

最近、注目が集まっているワークマン。 2019年の限定モデル「4D冷感アイスパンツ」を購入しました! 夏場もひんやり涼しく履くことができるという点も注目なのですが、立体構造でストレッチ性も抜群というのも気になっていたのですね。 実際に店頭で試着をし…

チコちゃんに叱られない!冷え性の原因はストレスかもしれないと感じた3つのポイント

NHKで放送中の「チコちゃんに叱られる」を毎週楽しみにしています。 わたしは再放送で見ることが多いのですが、5/18(土)に放送された内容で「なぜ恐怖を感じたとき顔が青ざめるのか?」という話題がありました。 これを見ていたときに、年中、冷え性で困っ…

スーパーのポイントカードは節約の大敵!新システムのお知らせで断捨離を決めた理由。

毎日の生活の中で、なくなると困るお店のひとつがスーパーですよね。 わたしの近所には、歩いて5分くらいのところに「ウオエイ」というスーパーがあり、とても助かっています。 ウオエイにはポイントカードがあるのですが、そのカードが6月から一新されると…

ニトリのシンプルブラインドで模様替え!カーテンレールに取りつける3つのコツとポイント

わたしのお部屋には窓が3つあります。 引越ししてきたときには、取り急ぎでニトリの既製品カーテンを取り付けていたのですが、ドレープも解けてしまいスゴク気になっていました。 そこで、思い切ってブラインドに変えてしまおうと思ったのですね。 ニトリの…

ビオリスボタニカルシャンプーの酷評は本当?評判の悪い4つのポイントを検証してみた。

シャンプーやコンディショナーを選ぶ基準として、ボタニカル系、アミノ酸系、ノンシリコン系などに人気が集まっていますよね。 わたしもいくつかを試しているのですが、とても気になっているものがあるのです。 ボタニカル系シャンプーの「ビオリス」という…

スズキのリコール問題に販売店が神対応!不安解消できた丁寧な説明と嬉しいメリット

スズキの完成検査不備によるリコール問題。2019年1月に新車購入したスペーシアも対象車になっていました。 手元にリコールに対する書面が届いた私は、内容に納得できず悶々としていたのですね。 今日はたまたま時間ができたため、車を購入したお店に相談に行…

数量限定!カルディの水出しアイスコーヒーセットは専用ボトルもかわいくておすすめ

みんな大好きなカルディ!GW中にたまたま立ち寄ると「水出しアイスコーヒーセット」が目に止まりました。 5月1日から数量限定で発売されたそうなのですが、帰省してきた友人のお土産にと思って購入したのですね。 コーヒーが4パックと、専用のガラスボトルが…

紙や書類の断捨離をなめていた!想像以上に作業が進まなかった3つの理由と大間違い。

今日は「令和」の幕開けですね! 本当は新時代の到来までに間に合わせたかった断捨離ですが、新時代のスタートだからこそ始めることにしました。 さて、令和一発目の断捨離は「紙」「書類」です。 紙類の断捨離は、たった1つの基本ルールで進めるだけだと思…

GW直前!知らないと困る10連休中の3つのこと。病院、保育園、ゴミ収集の対応は?

いよいよ平成最後のGWが迫ってきました! 10連休で気持ちも舞い上がってしまいますが、連休だからこその備えも大切です。 これだけの大連休になると「緊急時にはどこが対応しているか」などの情報は、事前にチェックしておくことが大切ですね。 テレビやラジ…

BSプレミアムのZARD特番に心が揺れた!ZARDファンの僕が選んだ好きな曲ベスト10

4/20(土)にBSプレミアムでZARDの特別番組が放送されました。 テレビに出演することが本当に少なかったZARD。突然の訃報があったのは2007年、もう10年以上前のことになります。 わたしがZARDに出会ったのは中学生の頃。当時は、まさに「負けないで」「きっと…

GWの10連休はATMが使えないかも!銀行やATMで事前に告知されている注意点とは?

いよいよ、超大型連休のゴールデンウィークが迫ってきました。 2019年は最大で10連休になることもになることもあり、旅行、観光、レジャーなどは大盛り上がりしそうですね。 そうなると、どうしても必要になるのが現金です。 今はどこにでもATMがありますか…

ヤマザキ春のパン祭りのお皿がカワイイ!シール配布期間と交換期限が違うので気をつけて。

毎年恒例のお楽しみ企画、ヤマザキ春のパン祭りの終了が迫ってきました。 ヤマザキのパンについているシールを25点分集めると、オリジナルのお皿と交換してもらえる楽しいイベントです。 今年、2019年のお皿は「白いフローラルディッシュ」。お店でご覧にな…

留守中に事故寸前!壊れた電気ポットを平気で使う母が招いた3つのミス。

とても悪い夢を見ました。以前にも同じ夢を見たことがあり、何だか胸騒ぎがしたのです。 何故かその日は、仕事がまったく入らない一日でしたから、実家に顔を出してみると留守。 とりあえず、中に入ってみると聞いたことのない音と異常な蒸気に気づきました…

謎の大量プレゼントに歓喜!30代の男でも貰って嬉しかった誕生日プレゼントを開封。

今日はわたしの誕生日。平成最後の誕生日、そして、30代最後の誕生日でもあります。 残念なことに彼女もいませんし、飲みにいく習慣もまったくありませんから、ひとりで過ごすのだろうと思っていました。 ですが、そんな私に突然の連絡をくれた友達がいたの…

服の断捨離で気づいた!無駄な買い物をしないための3つのルール。

先日、冬服の断捨離を決行しました。 服が貯まっているということは、何かしらの理由で「買っているから」に間違いありませんよね。 処分するものと、残すものを仕分けしていて感じたのは「本当に必要だったのか?」ということです。そう考えると反省すべき…