はなのあ流儀

丁寧な暮らしを目指しています。生活の知恵やライフスタイルについてつづります。

気になる口臭対策に「ブレスラボ」の歯磨き粉を使ってみた!率直に残念だった4つのこと。

f:id:hananoa:20181211230736j:plain

人と接することが多いときに気になることのひとつは口臭。

場合によっては自分でもわかるくらいのニオイだったり、口の中の不快感があったりで、コンプレックスになることもあります。

わたしは以前から自分の口臭が、周囲に不快感を与えているのではないかと不安に感じることがありました。

口臭対策に使った歯磨き粉も何種類かあるのですが、その中でも一番効果があったと感じたのは「ブレスラボ」の口臭対策はみがきです。

ところが、ブレスラボ歯磨き粉を使ってみると、率直に残念に感じた4つのポイントがありました。

スポンサーリンク

 

ブレスラボは一番効果を実感できた!

ブレスラボは柴咲コウさんがCMに出ている、口臭対策に力をいれている歯磨き粉です。

わたしはドラッグストアに行ったときに、口臭対策の特設コーナーができていて、そこに「ブレスラボ」を発見しました。

そのときは、丁度はみがき粉が切れていたので「買ってみるか~」くらいの気持ちで購入したんです。

口臭対策に効果があるという歯磨きは「息すっきり!」なんてフレーズのキャッチコピーがついていたりしますよね。

わたしもいろいろとためしたのですが、イマイチ効果を実感できずにいました。最近試したのはピュオーラです。

それらの多くは、ミントや清涼感の強さで口の中がスースー、ビリビリするような感じが強く、それが収まってしまえばそれまでなんですよね。

ところが、ブレスラボを使ってみると、そういったものとは全く別物だと感じました!

あくまでもわたしが感じたことなのですが、時間が経っても口の中がニオってくる感じや、べた付き、不快感が出にくいんです。

とくに、これまでの歯磨きでは、運動をしているときに、自分の口の中がクサくなっていくのが分かるほど不快感がありました。

ですが、ブレスラボを使ってからは、びっくりするほどに不快感やニオっている感じが無くなったんです。それだけも感動!

もちろん、就寝前の歯磨きにも使いますが、朝起きたときの口の不快感はかなり抑えられていることが十分実感できました。

わたしは、これまで試した口臭対策はみがきの中では、かなり効果を実感できる商品だと思っています。本当によくできています。

ところが、効果があるだけに残念なポイントが4つありました。

ブレスラボのはみがきが残念な点

わたしはブレスラボの歯磨き粉がとても気に入りました!

ですが、効果を実感できたし、気に入っただけに残念に感じる点もいくつかあったのですね。

インターネットでの評価を見てみて感じたのは、意外と評価が低いということです。

ですが、それはきっと、わたしと同じように感じる部分があったからなのだと思います。

1.なんとなく変な味。

ちょっと笑ってしまうかもしれませんが、わたしは真剣です。笑

口臭対策効果をねらった歯磨きって、ミントやシトラス系の爽快感を期待してしまいませんか?

ブレスラボは「ダブルミント」って書かれていますから、なおのこと強い刺激をイメージしていたんです。

ところが、実際につかってみると、ミントが強いとか、清涼感があるとか、そういったものとは全く違う味がするんです。

ミント系のガムの味が薄くなったような味で、薄らしょっぱいような味。清涼感はほとんどなく、もったりした味なんですよね。汗

だから、息スッキリ系のはみがきを期待していると、なんだか変な感じなんですよね。

もちろん、製品が悪いというのとは全然違いますよ。笑

2.歯のツルツル感はイマイチ。

歯磨きをした後って、舌で歯を触ってみたりしませんか?

わたしは舌触りで磨き残しチェックをしてしまう癖があるんですよね。

クリアクリーンなんかを使った後なんかは、歯がツルツルになったような感じがします。ところが、ブレスラボはツルツル感が薄いんです。

磨き残しのザラザラ感があるわけではありません。ですが、これまで使っていた歯磨き粉のせいなのか、比較すると何となく物足りない感じが否めません。

人によっては、汚れ落としの効果が薄いと感じるかもしれないと思いました。

3.歯磨き後の爽快感がない。

これは先ほどの話と重複してしまうかもしれません。

ブレスラボで歯磨きをすると、口臭対策効果を実感できるのは間違いないのですが、歯磨き後の爽快感がほぼありません。汗

ミント系の強い歯磨きになれてしまったからかもしれませんが、達成感がないというか、物足りなさが残ってしまいました。

歯磨き後なのに、ミンティアとか、フリスクとかを食べたくなってしまうのは私だけでしょうか?

4.値段が高い!

これが最大のネック!ブレスラボの歯磨き粉は、値段がとにかく高いと感じました。

わたしが購入したときは、900円くらいしました。他の歯磨き粉ならば300円も出せば買えるものが多いですから、価格を目の当たりにすると躊躇してしまうと思います。

実はわたしも、かなり悩みました。笑

ですが「これだけ高いなら効果も大きいかも!」という期待を込めて購入してみました。

効果は十分あるんだけど、それだけに、価格が・・・もう少し安いと助かる~というのが正直なところです。

ブレスラボの口臭対策効果を高める方法

わたしは、もともと自分の口臭に自信が持てずにいます。汗

ですから、口臭対策として昔から実践しているのは「舌みがき」です。

歯磨きのついでに、舌の表面の白い舌苔を落とすようにしているんですよね。これが口臭の原因になっていると聞いたことがあるからです。

舌磨きをするのと、しないのとでは、口の中の爽快感が全然ちがいます。もちろん、自分で感じるニオイも全然ちがってきます。

ブレスラボと併せて、舌磨きをすることで、より口臭対策効果を実感することができました。

あくまでも、個人的な話なんですけどね。

ということで、今回はブレスラボを使ってみて残念だった点についてお話しました。

ブレスラボは口臭対策効果が実感できました。使用感についても、他の商品と比べれば差別化できていると思います。

ですが、わたしはもう少しミント系のクールな使用感を強くしてくれると嬉しいなぁと感じています。

お値段は高めなんですけど、口臭が気になってしまう方にはおすすめです!是非、店頭で実物を見てみてくださいね。

今回の記事がみなさんの参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク