はなのあ流儀

丁寧な暮らしを目指しています。生活の知恵やライフスタイルについてつづります。

猫のくしゃみや鼻水を見逃すな!風邪かと思っていたら原因はヘルペスという病気だった。

f:id:hananoa:20190104231548j:plain

わたしの実家には飼い猫のだいちゃんがいます。

お正月に実家に顔をだしたときにも遊んであげたのですが、なんだかイマイチ元気がないように感じました。

気になって父に話を聞いてみると「そういえば、最近くしゃみが続いている」というのです。

ちょっと嫌な予感がしました。数年前、だいちゃんはヘルペスという病気にかかってしまい本当に苦労したことを思い出したのですね。

今回は過去の体験をもとに、猫のくしゃみ鼻水止まらないときにチェックしておきたいことと、病院での治療についてお話します。

スポンサーリンク

 

猫のくしゃみや鼻水を侮るべからず。

わたしの実家では、あるときからず~っと猫のいる生活を送っていました。

数年前までは、だいちゃんの先輩ねこも一緒に暮らしていたのですが、今はだいちゃん一匹です。

だいちゃんは、数年前に譲渡会で我が家に迎えたネコ。母がひと目で気に入って、そのまま一本道で話が進んでしまいました。笑

結果的にはだいちゃんが我が家に来てくれて、本当によかったと思っています。

ところが、だいちゃんが我が家に来てから間もなく、先住ネコが鼻水を出すようになり、くしゃみをするようになりました。

はじめは生理現象かな?と思っていたのですが、一向によくなる感じがなく、さらに、衰弱しているように感じてきたのですね。

時間差で、だいちゃんにも似たような症状が出てきたものですから「これはイカン!」と思い、2匹を抱えて動物病院へむかうことになったのです。

病院では診察と検査をしてもらい、2匹とも「ヘルペス」という病気であるとわかりました。

「あれ?おかしいな?」と気づいたきっかけは、鼻水とくしゃみです。

ですが、他にも気になる様子や症状がありましたので、あわせて紹介しておきますね。

くしゃみと鼻水のほかに気になったこと。

さてさて。ネコのくしゃみや鼻水が止まらない、長引いていると感じたときには、ほかの異常や変化がないかをチェックしてみてください。

  • 食欲はあるか?
  • お水を飲んでいるか?
  • 涙目になっていないか?
  • ウンチやおしっこをちゃんとしているか?
  • 動きは元気いっぱいか?
  • 寝ている時間が多くなっていないか?
  • 息苦しそうにしていないか?

わたしが過去に経験したことからお話させてもらうと、先住ネコのたんたんは症状が重かったです。

まず、とにかく鼻水が邪魔をするのか、鼻呼吸というよりは、口で呼吸しているような印象がありました。

さらに、病院でみてもらったときには、脱水気味であることもわかったのです。汗

実家ではトイレも水のみも二匹は共有しながら生活していましたから、どっちが水をよく飲んでいるのか、どっちのおしっこなのか、判断ができなかったんですよね。

一匹でくらしているネコちゃんであれば、飲み水の減り方やトイレのチェックをしてみて異変がないかを見てあげてくださいね。

それと、お医者さんに教えてもらったのですが、ネコの首の後ろの伸びる部分をつまんでみて、伸びたまま戻りが悪いと脱水気味のサインだと教わりました。

上で紹介したチェック項目とあわせて、様子がおかしいと感じたときには早めにお医者さんに診てもらうのが一番よいです。

ペットは家族同然ですから、具合が悪いのであればお医者さんに診てもらう。人間と一緒ですよね。

ヘルペスの治療と料金は?

ヘルペスの治療は、注射を3回打ってもらうまで通院しました。

1日おきだったか、3日おきだったかに1回ずつのお注射です。それで経過観察しならがら治療を進めていきます。

注射は本当に短時間で済んでしまいますが、仕事を抱えながらだと通院が本当に大変。汗

とにかく残業をしないように、定時で会社を飛び出すようにして病院に行っていましたから、ひと段落するまでは本当に苦労しました。

最期に費用ですが、注射と診察込みで、初診のときは9,000円くらい。それ以降は1回4,500円~7,000円くらいだったと思います。

だいちゃん(♂)と、たんたん(♀)は大きさが全然ちがっていて、たしか、それぞれで料金が微妙に違っていたような気がします。

もしかしたら、症状の違いで料金も違っているのかもしれません。汗

今日、だいちゃんはお医者さんに行きました。

さてさて。今年の正月に鼻水とくしゃみの症状が気になった、だいちゃん。

今日、親父が病院に連れて行ってくれたようです。

ですが、どうだったのか話を聞いてみると「病名を聞いてくるの忘れた!だけど、注射してもらったぞ!二日後にまた来てくれだとさ。」だって。笑

もう!全然、大事なところが伝わってこないーーー!!

だけど、注射と再診とがあるということは、もしかしたら、ヘルペスが再発したのかなぁ・・・と、心配しています。

だいちゃんが早く元気になってくれることを祈るばかりです。

と、いうことで今回は、ネコのくしゃみと鼻水をきっかけに、ヘルペスが見つかったという体験をお話しました。

ネコだってクシャミもしますし、鼻水も出します。笑 だけど、長引いたり、他にも変化が出てきたときには、是非、早めにお医者さんに診てもらってくださいね。

ネコも人間も健康が一番です^^

今回の記事がみなさんの参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク