平成最後のクリスマス。わたしにとっては平成最後の親孝行になるかもしれない、重大な使命を担いました。笑
65歳になる父のために、サンタになることを決意したのですね。
父が希望しているのは「タブレット」なのですが、わたしの使っていたお古があまりにもお粗末すぎたので、新品のタブレットをプレゼントすることにしました。
さぁ!いよいよ、今日はクリスマス。はなのあサンタは、新品タブレットを父にプレゼントするため実家に乗り込んだのですが・・・
今回は、サクサク動く新品タブレットを手にした父の反応と、昨日の今日で起こったまさかの展開についてお話します。
スポンサーリンク
お古のタブレットがひど過ぎたことにショック!
完全に仕事を引退した父がわたしにこっそり打ち明けてくれた「タブレットがほしい」というお願い。
あまりにも意外なお願いではあったのですが、話を聞いていると「すぐにでも何とかしてあげたい」と思い、わたしのお古のタブレットを譲りました。
昨日の記事でお話しているのですが、まだ、読んでいない方は、是非、ご覧になってみてくださいね。
ところが、わたしが譲ったタブレットでは、父の念願のLINEを立ち上げるだけでも一苦労。涙
あまりにも動作や反応に時間がかかり過ぎる為、これまでスマホすら触ったことのない父にとっては、タイムラグが待ちきれず、何度もタップしてしまったり何だりで、劣悪なタブレットデビューになってしまいました。
お古のタブレットは、わたしが操作しても、上手に使うことなんて不可能なくらいに劣化していたんです。
それでも喜んでくれた父を目の当たりにすると「こんなポンコツタブレットで喜ばせるわけにはいかない!」と思い、新品のタブレットをプレゼントすることにしました。
はなのあサンタは魔法が使えませんから、24日の昼間にケーズ電気に走り、タブレットを購入しましたよ~(笑)
真剣にタブレットを購入しようと考えたことはなかったのですが、数年前よりもウンと性能がよくなっているんですね!
当時はそこそこ性能にも満足していたものが、いまの店頭モデルと比べると悲しくなるくらいに劣っていました。気づかぬ内にタブレットも進化していて驚きました。汗
上位のものを追求しだしたら大変ですから、まずは練習用くらいに考えて2万円くらいのものを選びました♪
プレゼントを届けに実家へ向かうとまさかの展開。
さてさて。昨晩からの今日ですから、それほど時間も経っていたなかったはずなのですが、実家に顔を出すと信じられないことが起こっていました。
なんと!これまで本も雑誌も買う習慣のない父が「はじめてのアンドロイドスマホ」的な本を買って勉強していたんです!!
ありえません!これまでの父の生き様を見てきたわたしが断言します。こんな事はありえないんです。本なんて一切、読んだりしませんから。汗
しかも、昨日の帰り際に「本屋さんに500円で買える「はじめてのスマホ入門」とか「タブレット入門」みたいな本があるから見に行ってみたら?」と適当に伝えたものが、しっかりと手元にあるなんて。
母によると、朝いちでどこかに出かけて行ったらしいのですねw
「父さん、本気でタブレット欲しかったんだなぁ~」とあらためて感じました。こんな場面を目の当たりにできるなんて想像もしていませんでした。
新品のタブレットをプレゼントした父の反応は?
ほとんど動かないに等しいくらいのタブレットに悪戦苦闘している父。それでも「だんだんわかってきた」と嬉しそうに話してくれました。
その言葉に何だか本当に申し訳ない気持ちなってしまい、すぐにファンファーレ的な曲を口ずさみながらプレゼント授与式を決行ですw
「サンタからプレゼントだよ!今日からこれが父さん専用のタブレットだよ~」と新品タブレットを渡してあげました。
すると一言「・・・いいの?」だって。だけど、顔が満面の笑みでいっぱいw
子どもがおもちゃを手にしたような無邪気な笑顔を見せてくれるんですよ。
「設定してあげるから、一旦、貸してね」とタブレットを預かり、初期設定とWi-Fi接続とアプリ、LINEの設定をしてあげました。
何だかんだで1時間弱かかったのですけど、もうず~っと張り付くように側で見ていて「まだ?」「・・・まだなの?」といちいち聞いてくるんです。こどもみたいでしょ?笑
設定が終わり父に返すと、ニッコニコしながらLINEに手をのばしました。
昨日はポンコツで再生できなかった動画、大きな写真もサックサク!
念願の弟夫婦にうまれた赤ちゃんの写真やら動画やらを見ることができると、声をあげて大喜びです。
母をよんで「ほら!かわいいなぁ~///」「おー!よく寝てる」「あはは!笑ってるなぁ~」なんて、二人で楽しそうにタブレットを囲んでいました。
終いには、ひきこもりの妹も加わって、3人でワイワイ楽しそうに盛り上がる始末。
もう、わたしの話なんてな~んにも聞こえていないことがわかったので、サンタは家路につくことになりましたw
タブレットとLINEだけで、こんなに家族の間に笑顔と会話がうまれるなんて、全然、考えたこともありませんでした。
平成最後のクリスマスはとてもよい思い出になりましたw
そうそう。
これをきっかけに、あまり会話がなかった弟たちともLINE交換できて、他愛のないことですけどやりとりができるようになりましたw
別に特別な話がとびかうわけではありませんが、わたしにとっては、すごくうれしい出来事になりましたよ。
まぁ、これもクリスマスのおかげかな?なんて。
今回は、2018年のクリスマスについてお話しました。
ホームパーティーのような話ではないのですが、大人になってから体験したクリスマスでは一番の思い出になりました。
些細なことではありますが、プレゼントがきっかけで、こんなに嬉しい体験ができるのもクリスマス効果かなぁ~なんて感じています。
みなさんも、よいクリスマスをお過ごしくださいね!
スポンサーリンク