クリスマスが近づいてきましたね!今年は週末からの三連休になっていますから、気合いの入っている方も多いと思います。
気合いの入れ方は人それぞれだと思うのですが、結構悩むのがクリスマスプレゼントですよね。
何を贈るのかにもよりますが、世の中の平均予算ってどれくらいなのか、とても気になってしまいました。
そんなの気にしても仕方ないと思いつつ、調べてみるとリサーチ会社の調査結果をみつけることができました。
スポンサーリンク
大切な人にクリスマスプレゼントはあげたくない。
クリスマスは年に一度の大イベント!恋人同士でも盛り上がるでしょうし、家族で過ごすとしても楽しみがあると思います。
サンタさんの影響もあってか、クリスマスにはプレゼントをあげるのが当たり前、貰えるのが当然のような雰囲気もありますよね。
わたしは、友達同士のプレゼント交換であれば、うけ狙いやサプライズも考えられるのですが、恋人や大切な人にはプレゼントをあげたくないと思ってしまいます。
気合いを入れすぎれば、重く感じるだろうし、物が安ければ「チッ・・・」と思われてしまいそう。
それに、好みにあわなければ、翌日にメルカリってこともありえますでしょ?そう考えると「あげないのが一番いい」と感じてしまうんですよね。
それと、断捨離ブームで「人からもらったもの」「思い出の品」「結局使わないもの」なんかは、結局、邪魔にされて、捨てられてしまうんですよね。涙
そうなると、メルカリ出品や断捨離の邪魔にならないように、消耗品か1シーズンだけの冬雑貨なんかがよいかなぁ~なんて思ってしまいます。笑
わたしが現在欲しいと思っているものは、ズバリ「家電」です。
オーブントースターか炊飯器。どちらも持っていないので、あったらすごく嬉しいのになぁ~と思って生活をしていますw
クリスマスプレゼントの平均予算はいくら?
さてさて。クリスマスプレゼントを贈る予定のある20代~60代までの男女566人を対象に、プレゼントの予算はどれくらいかを調査した結果が発表されています。
楽天インサイトの調査結果は次のようになっていました。
1,000円未満 2.7%
1,000円~2,000円 6.9%
2,000円~3,000円 14,8%
3,000円~4,000円 9.5%
4,000円~5,000円 17.1%
5,000円~7,500円 9.0%
7,500円~10,000円 16.3%
10,000円~20,000円 12.2%
20,000円~30,000円 3.0%
30,000円~50,000円 2.5%
50,000円以上 1.9%
分母が566ですから、1%あたりの回答数は5人くらいですよね。人数が気になる方は、計算してみてくださいね。
アンケートの集計結果をみてみると、プレゼント予算は3,000円、5,000円、10,000円、20,000円のラインがひとつの基準になりそうです。
実際の数字で見てみると、自分が想定してたラインと大体あっていたので、感覚のズレがなかったことに、ほっとしました。笑
そうそう。全体の予算平均は8,477円でした。
ただ、このアンケートは、いろんな世代の人を対象にしていますし「クリスマスプレゼントを贈る予定がある」という人を対象にしているんですよね。
だから「誰に贈るのか」というポイントが抜けていますから、贈る対象や思い入れなどの温度差はごちゃまぜになっていると思うんです。
どうでもよいでしょうが、わたしは友達同士のプレゼント交換用なら3,000円~5,000円。恋人用には頑張って30,000円くらい使っていたと思います。(恋人は特別だから仕方ないですよね。笑)
今年はクリぼっちだから、予算は0!さみしんぼ同好会に召集かけてみようかなw
ということで、今回は、クリスマスプレゼントにかける予算について紹介しました。
今日からの3連休は、クリスマスに向けて、お店のイベント盛りだくさんですよね。
これからプレゼント選びに行くという方も多いと思います。まだ、何にしようか決まっていないのであれば「予算から選ぶ」という選択肢を加えてもよいと思いますよ。
わたしも久しぶりにどっか出かけてみようかな!
今回の記事がみなさんの参考になれば嬉しいです。
スポンサーリンク