はなのあ流儀

丁寧な暮らしを目指しています。生活の知恵やライフスタイルについてつづります。

夏の電気代はどのくらい?エアコンが欠かせない猛暑8月の電気料金を公開

f:id:hananoa:20190914100406j:plain

2019年の8月は異常なほどに暑かったですね。

新潟県内でも40度を超える日がありましたし、わたしの暮らしている地域でも連日35度を超える陽気でした。

9月に入っても残暑が厳しいですが「暑さ寒さも彼岸まで」というように徐々に涼しくなってきている気がします。

さて。今年の夏は日中も夜間もエアコンが欠かせませんでした。

節約を心に誓っていても、さすがに生命の危機を感じてエアコンをガンガン使ってしまいました。

夏は電気代がかかると言われていますが、どのくらいの請求額になったのでしょうか?

今回はわたしの8月の電気料金について、昨年と比較しながらお話したいと思います。

スポンサーリンク

 

南向き・西向きの部屋は地獄

わたしの暮らしている部屋は、南向き・西向きに窓があります。

南向きの窓はお部屋が明るくなりますから、内見したときにはとても印象がよかったんですよね。

「夏場は暑くてたまらないだろう」と感じる方もいらっしゃると思います。

わたしの部屋の場合は、南向きの窓がベランダになっているのですが、屋根があるおかげで意外と直射日光が室内に差し込みません。

むしろ、西向きの窓の方が都合が悪い!夏の西日は地獄のような暑さを招き込んでしまいます。周囲には遮るものが一切ありませんから、なおさら暑かった~。汗

夏場は仕事から帰ると室内は38度を超えていますし、夜中になっても30度を切ることはほとんどありませんでした。汗(建物自体が温まっているのかな?汗)

とくに今年(2019年)は、お盆の大連休がありましたし、その頃に猛烈な暑さとなりましたから、部屋で過ごすことが多くなった私にとっては本当に地獄の夏でした。汗

扇風機でしのごうと頑張ってみたのですが、今年ばかりはさすがムリ!扇風機は熱風製造機としか思えませんでしたから、エアコンに頼ることになりました。

8月の電気代はいくらだったのか?

さてさて。それでは2019年8月の電気代について公開します。

わたしがエアコンを使うときは28度設定で使っています。「28度は暑い」と感じるかもしれませんが、わたしには丁度よいのですね。

室温は28~29度くらいになるのですけど、それでも外の猛烈な暑さに比べれば天国のように涼しいですし、下手をすれば肌寒さを感じることもありました。(感覚がやられてしまったのかもしれません。汗)

それでは8月の電気料金と使用量です。

2019年8月分(7/22~8/21)

昼間 153kWh

夜間 181kWh

7,828円

2018年8月分(7/23~8/20)

昼間 112kWh

夜間 173kWh

6,251円

わたしのお部屋はオール電化物件です。ですから専用の電気料金プランになっています。

昼間の時間帯と夜間の時間帯では、夜間の電気料金は安くなるというプランなんですよね。

今年の夏は日中の使用量が昨年に比べると多くなってしまいました。昨年と比較すると料金が1,000円くらい高くなってしまったのは昼間の分のせいだと思います。

今年になってから月々の電気料金は、使用量がそれほど変わらなくても、平均で300円~500円くらい値上がりしています。

そう考えると、まぁ、妥当なところなのかなぁと思うしかないですよね。

ですが、あの暑さをこの料金でしのげたなら上手く回せた方かな?

そうそう。繰り返しになりますが、わたしの物件はオール電化ですからガス代が発生しません。ガス代込みの電気料金としてご覧くださいね。

結論:いのちは大事

結果的には昨年よりも電気料金は高くついてしまいました。汗

本格的な節約家には到底およびませんが、わたしは「無駄使いを省く」くらいを目標にがんばることにしました。

いくら電気代を節約するといっても、熱中症になったり、体を壊したりしては本末転倒ですよね。熱中症は生命にかかわることもあるくらいです。

そう考えれば、夏場のエアコン代は必要経費と考えるのが自然なんですよね。きっと^^

この数日は朝晩の風も涼しくなってきました。

近所では稲刈りもはじまりましたから、いよいよ秋が本格到来しそうです。早く過ごしやすい日が来てくれることを祈っています。

みなさんは、今年の夏の電気代はどうでしたか?よかったらコメントで教えてくださいね!

今回の記事がみなさんの参考になればうれしいです。

スポンサーリンク