はなのあ流儀

丁寧な暮らしを目指しています。生活の知恵やライフスタイルについてつづります。

ダイエットを成功させたいなら体重を計れ!普段から絶対に死守すべきたった1つのこと。

f:id:hananoa:20181015235414j:plain

わたしは40キロのダイエットに成功しています。

それは短期間で40キロの減量に成功したわけではありません。最初の30キロくらいはガツンと落ちるのですが、その後は停滞期はいってしまい、長期戦に持ち込まれてしまいました。

だからこそ断言できることがあります。

ダイエットを意識するとき、本気で取り組むときには、必ず体重を計る習慣を身につけることです。これが成功への一番の近道だと思っています。

そこにもう1つのエッセンスをプラスすることで、きちんと結果が出せるようになるのですね。

今回は、わたしの体験をもとに「ダイエットを成功させたいときに、絶対に死守すべきたった1つのこと」を紹介します。

スポンサーリンク

 

体重を意識することはとっても大事!

ダイエットを意識するきっかけは、人によってさまざまだと思います。

わたしは、専門学校時代に親元を離れたことをきっかけにダイエットをはじめました。

演劇や舞台、声優育成の専門学校に通っていたため、見た目のことも含め、生活習慣を見直さなければいけない機会が多かったからです。

だけど、ダイエットが軌道にのって、見た目にも変化が出てくるようになると、周囲の反応も変わってきます。

そこに快感をおぼえたわたしは、それを励みに、途中で挫折することもなく結果を出せたのだと思っています。笑(単純なアタマでよかった~w)

さてさて。ダイエットをするときには、体重を意識することがとても大切です。

専門家でなくても理解できる、具体的な数字であらわされた指標になるからです。

体重が減らない、減らないと、数字にとらわれる必要はありません。過敏になり過ぎる必要もなのですね。

わたしは現在でも、毎日、体重を計るようにしています。

ある程度、体重を計る生活を続けると、太りやすい時期、減りやすい時期というのがあって、体重は増減していることに気づくようになります。

1週間のうちで、どのタイミングが一番増えやすくて、どの日が減りやすいのかも傾向がありそうですから、是非、調べてみて下さいね。

体重が増えたときは、絶対に1週間以内に戻すこと!

わたしの場合は、日中の仕事が少なくなりがちな土日になると体重が増えやすい傾向にあります。

金曜日の勤めが終わると、ほっとするのか、猛烈にお腹が減ってドカ食いしてしまうこともありますし、休日は動きが少ないのか体重が増えてしまいがちなのですね。

具体的な数字でいうと、1キロ~1.5キロくらいの振れ幅があります。

言い訳ではないのですが、体重って、思っているよりも増減がでるものです。

1日の中では、朝と昼と夜とでも違っていますから、常に減り続ける、増え続けるということはありません。

ご飯のあとに計れば、当然増えていますし、仕事から帰ってきた直後に計れば、減っていることもあると思います。そういうものです。

それでも、体重が増えていたときには要注意です!

人間の体って、多少であれば(週末などに)、たくさん食べたとしても、数日で体重は一定のラインまで戻るようにできているそうです。

ですが、1週間たっても減らないときには肉になります。普段から運動やトレーニングをしていないなら、残念ですが贅肉です。涙

ですから、体重が増えだしたときには、何としても1週間以内に元に戻す努力をしましょう。1週間のうちならば、体重は動きやすいと思います。

わたしは、とにかく体重が増えたら、意地でも1週間以内に元に戻すというルールで、体重をキープしています。

トレーニングジムの館長の教えは本当。

わたしは週に2回、市町村の体育館で筋トレのレッスンを受けています。

通い始めた頃の館長のおかげで、5年以上継続できていると思っています。運動なんて全く縁のなかったのに、ご縁とは不思議なものですよね。笑

さてさて。トレーニングジムの館長は、ゴリゴリのゴリラ型マッチョ。柔道とか格闘家みたいな体型をしていました。

その館長の教えです。

「筋トレは週1回だと、ギリギリ維持。週2回で維持。週3回で筋力アップします。だけど、アスリートでもなければ、筋力アップで体重が増えるようなことは、そうそうありません。

だから、体重が増えだしたら1週間で元に戻すようにしていきましょう!戻らないときには、肉になりま~す!」

これが、いまでもしっかり、頭の中に残っていますw

体重が減らないことは問題ないのですが、増えだしたときには対処していかないといけません。

わたしは男ですから、多少の無茶をしてでも体重を落とすことはできます。例えば、運動量を増やすとか、サウナで水分を出し切るとか。

だけど、わたしの体感的には、30代に入ってからは体重が落としにくくなってきたと感じています。理由はわかりません。汗

ですが、ちょっと食事を減らしたくらいでは、体重が変動しなくなったのですね。

もしかすると、歳をとってくると、体重が減り出す状況を察したときには、身体が生命維持モードに入ったりしているのかなぁ~なんて、のん気に考えたりしています。笑

ということで、今回は「ダイエットを成功させたいときに、絶対に死守すべきたった1つのこと」についてお話しました。

体重を計る習慣は、健康維持の意味でも、とっても手軽にはじめられることだと思っています。

体重計は高価なものでなくても、今はしっかり数字を出せるものがたくさんあります。是非、電気屋さんとか、ホームセンターをのぞいてみてくださいね!

今回の記事が、みなさんの参考になればうれしいです。

スポンサーリンク