ドラッグストアって、本当に店舗数が増えてきましたよね。
ちょっと前までは、薬屋さんのイメージでしたが、いまでは、日用品や食品を扱うお店もあって、贅沢を言わなければ、スーパーの代わりに利用することも可能です。
わたしも週に2回以上はドラッグストアでお買い物をしていますが、食品に関しては「スーパーよりもお得なんじゃない?」と思えるものが意外と多いのですね。
特売品を狙うなら、ドラッグストアも狙い目だと思っています。
今回は、わたしの体験をもとに「ドラッグストアで買える、スーパーよりもお得な食品」について紹介します。
スポンサーリンク
ドラッグストアの食品売場で狙いたい
ドラッグストアの食品売場は、お店によって、スーパーに負けないくらい充実していることもあります。
野菜や生鮮食品は商品が限られていたりしますが、お惣菜コーナーがあるお店もあり、一人くらしの私にとっては、本当に便利で助かっています。
わたしの街は高齢者の方も多いので、一人分のおかずを買いに来られる方も多いそうですよ。わたしの母は、高齢者でもありませんが、楽しそうに利用していますw
さてさて。ドラッグストアの食品売場で、スーパーよりもお得に購入できるものって、意外とあるものなんですよね。
今回はわたしなりに、お得と感じているものをいくつか選んでみました。ひとつの参考例としてご覧になってみてくださいね!
1.カット野菜が意外と種類豊富!
人暮らしの場合は、野菜を食べたくても、スーパーで購入するときに本当に悩んでしまいます。調理方法が云々ではなく「量」が問題なのですね。一人で消費するには多すぎるのです。
それに、いろんな種類の野菜を必要だからと購入してしまうと、それも予算的に厳しくなったりして困るんですよね。汗
そんなときに、わたしが利用しているのはカット野菜です。
カレーセットや野菜炒めセット、一人鍋セットなど、必要な数種類の野菜が真空パックみたいになって並んでいるんですよね。
これ、本当に便利です。1回分ずつの使い切りパックになっていますから、分量を計る手間も省けますし、何よりもロスが少ないです。
さらに嬉しいのは、通年で値段がほぼ一緒!たま~に特売で安く買えることもありますから、遭遇できれば本当にラッキーデーって感じです。
2.冷凍食品がものによっては安い!
ドラッグストアの冷凍食品って、毎日定価の〇〇%OFF!のような特売設定になっているお店もあります。さらに、その日の特売品として、個別に値引きされていることもおおいですよね。
わたしは冷凍食品も良く購入しています。「冷凍なんて・・・」と思っていた自分は、大間違いをしていたと反省しています。笑
基本的には自炊をするように心がけているのですが、それでも、調理が億劫になるときや、どうしても時間がない日ってありますよね。
わたしは筋トレのレッスンがある日は、とくに、冷凍食品の採用率が高いと思います。
よく購入しているのは「冷凍パスタ」。これ、本当に便利でおいしいと思っています♪もう、何度も何度もリピートしていますよ。
パスタって、乾麺は安く購入することができますよね。ですが、ソースをレトルトや缶詰で用意するとなると、わりとコストがかかってしまいます。汗
それであれば、冷凍パスタを購入した方が、結果的においしいことが多いと思うのですね。
それと、すぐに食べない場合でも、冷凍庫に入れておけばよいのですから、腐る心配もありませんよね^^
3.豆腐や納豆などがなぜか安い!
これは、本当に自信があります。
わたしの住んでいるエリアでは、どのスーパーよりも豆腐と納豆のお値段は、ドラッグストアが断トツで安いです!
なんで!?と不思議でたまりません。汗 だけど、結果的に安いのですから、ありがたく恩恵を受けさせてもらっておりまっす。
豆腐や納豆でも、わたしが求めているものは、小さいパックが3個セットになっているものです。これ、1回分の分量がちょうど良いんですよね。
スーパーと同じ商品なのに、お値段は3割くらい違っていることもありますから、これは狙い目だと思います。
4.ヨーグルトも自社ブランド品が安い!
わたしは、ウエルシアというドラッグストアをよく利用しています。狙い目の1つは、ヨーグルトです。
ウェルシアは、オリジナルブランドのヨーグルトなども販売しているんですよね。
毎日、ヨーグルトを食べることが習慣になっているのですが、ウエルシアヨーグルトは、ブルガリアヨーグルトと同じサイズで100円くらいです。
味も決して悪くないですし、わたしはバッチリお世話になっておりますw
近くのスーパーで買えるヨーグルトとは、お値段の差が40円~60円くらいありますから、ヨーグルトのブランドにこだわらなければ、かなり安く購入できると思います。
5.ウェルシアならトップバリュー商品が買える!
わたしは、とっても不思議に思っていたのですが、ウエルシアにはトップバリューの商品が並んでいるんです。
トップバリューって、イオンのお手頃価格ブランドですよね?(違いましたっけ?汗)
どうして置かれているのかは分からないのですが、わたしにとっては、お安く食品を購入できますから、本当に助かっています。
トップバリューの食品って、当たりはずれはあるのですが、そこそこ美味しいものもあるんですよね!
6.やっぱり嬉しいTポイント!
ウエルシア愛好家のわたしとしては、何だかんだで嬉しいのが、Tポイントをもらえるという点です。
月曜日はポイントが2倍!20日はTポイントを1.5倍の価値で使うことができます。これって、結構大きいんですよね。
商品によっては、ボーナスポイントがついている商品もありますから、毎週月曜日は、お店も大繁盛しています。
それでも、わたしは負けませんw 月曜日はポイントが2倍もらえるのでw
ということで、今回はドラッグストアでお得に購入できる食品について紹介しました。
食品や食材はスーパーで購入するものと思い込んでいたわたしですが、ドラッグストアの充実ぶりには驚かされることもあります。
なんだか、最近では、公共料金の支払いできるお店があったりして、ちょっとしたコンビニのようになってきていますよね。
ドラッグストアは狙い目です。是非、一度、食品売場をのぞいてみてくださいね!
今回の記事が皆さんの参考になれば嬉しいです。
スポンサーリンク