はなのあ流儀

丁寧な暮らしを目指しています。生活の知恵やライフスタイルについてつづります。

部屋干し臭を撃退!衣類や服の消臭スプレーはどれがよい?わたしのお気に入りを紹介。

f:id:hananoa:20190124004034j:plain
新潟の暮らしでは、梅雨に負けないくらい部屋干しが多くなる冬。

日照時間も少なくなりますし、外に干すには天気も味方をしてくれないシーズンといえます。

最近は洗剤も進化していますから、ひと昔前のような部屋干し臭に苦しむことは少なくなっていると思いますが、一家に1本置いておきたいのが、衣類や服の消臭スプレーですね。

わたしは昨年、無性に香りを楽しみたいと思った時期があり、何本かを試したのですが、その結果、お気に入りの香りに辿り着くことができました。

今回は、部屋干し臭を撃退できる衣類や服の消臭スプレーはどれがよいのか、わたしのお気に入りを紹介したいと思います。

スポンサーリンク

 

消臭スプレーはニオイ消し効果だけじゃない。

衣類の消臭スプレーは、ニオイ消し効果のみに注目されがちですよね。

ですが、消臭効果だけでなく、香りづけ、除菌、シワ取り、静電気防止などの効果が期待できるものもあるんです。

スーツやコートなど、頻繁にお洗濯できないものに使ったり、普段の衣類や、寝具、ソファー、カーテンなどに使うのも効果的ですよね。

ルームフレグランスの代わりに、使うという人も多いそうですよ。

最近は、男性向けの消臭スプレーもたくさん店頭ならんでいますから、わたしも使わせてもらっています。

なんか、30代のなかばを過ぎると、若者からみればジジイなんでしょ?笑

くさかったら、スメハラとかで訴えられるかもしれませんから「予防せねばいかんな~」と思っています。

わたしのおすすめ消臭スプレー

いま、わたしの手元には4種類の消臭スプレーがあります。

目的や用途で使い分けするべきだと思うのですが、ミーハー心で買ってしまったものもありますし、その日の気分で使って楽しんでいます。

それでは、わたしのおすすめの消臭スプレーを紹介しますね。

男の消臭ならリセッシュ除菌EXデオドラントパワー

f:id:hananoa:20190124004954j:plain

わたしの使用頻度として高めなのが、リセッシュの除菌EXデオドラントパワーです。

汗臭を含め、料理臭やペット、タバコ臭などにも効果がありますし「汗臭バリア効果」っていうのも大きいと思っています。

わたしは仕事終わりと、出かける前にスーツに使うことが多くて、とくに嫌な汗をかいた日には、少し念入りにシュッシュしています。

わたしが使っているものはシトラスの香りがするものなんですけど、吹きかけたときはもちろん、その後も数時間はさわやかに香ってくれます。

強烈に鼻をつくようなニオイではありませんし、男臭対策にはよいのではないかと思っています。

「IROKA」はやさしいお花のかおり。

f:id:hananoa:20190124005339j:plain

FLAIR(フレア)のIROKAは、Youtubeで知って購入しました。

その理由は「くさいダンナもコレですごくイイ匂いになるの。」という動画をみて、大爆笑してしまったのですが、その勢いで買ってしまいました。

わたしが購入したものは、動画で紹介されていた「エアリーリリーの香り」です。

とってもやさしいお花の香りがするのですけど、持続時間が短いのでリフレッシュしたいときに、カーテンなんかに気分でつかっています。

化粧品や香料でガッツリ匂わせるようなものではなく、ほのかに香る感じ。動画で紹介していた方も強い香りは苦手で、これに辿り着いたと話ていました。

IROKAはシワ取り効果、除菌効果、静電気防止、香りづけという多機能さもポイントのひとつです。

ただ、使ってみて思ったのは「うん。女性向け!女の子はこういう香り好きだろうなぁ~」ということですw

ネットで高評価な「ランドリン」

f:id:hananoa:20190124005221j:plain

ランドリンはネットでも評価が高い消臭スプレーです。

その中でも好評なのが、この「クラシックフローラル」なんですよね。

ファブリーズとリセッシュ以外のスプレーを使ってみたいと思い、ネットサーフィンをしているときに出会いました。

香りは「ブルガリの香水に似ている」という声が多いのですけど、たしかに、そういわれるとそんな気もします。

香りは長続きしないのですが、ブルガリのプールオムよりも、クセがあるように感じています。なんというか、化粧品っぽいにおいがするように感じるんだよな~。

最初は「う~ん・・・これが本当に人気なのかなぁ?」と思いながら使っていましたが、慣れてくると何となく人気がある理由もわかる気がしました。

だけど、服にかけて使えるかというと、わたしはルームフレグランスとして使う方を洗濯します。よい匂いです。

ラボンのシャンパンムーンお気に入り!

f:id:hananoa:20190124011130j:plain

「いい匂いといえばラボン」これは本当にそうだと思いました。

出会ったきっかけはネットサーフィンだったのですけど、ドラッグストアのお試しスプレーを使ってみて、その香りがすごく気に入りました!

フローラルグリーン系の香りと説明書きにはありますが、ふわ~っと甘いムスク系の香りがして、それが本当にいいにおいなんです。

わたしはムスク系の香りがとても好きなので、まさに、自分にとってはベスト。普段着やアウターにも使っています。

誰にでも万人受けするかというと、甘い香りが苦手という方にはキビシイかもしれません。それは仕方ないことです。

だけど、是非、一度はテスターで香りを体験してみてもらいたいなぁ~と思っています。

ということで、今回はわたしのお気に入りの消臭スプレーを4つ紹介しました。

「成分的にどれがよい」ということはわかりませんが、使ってみた感じとしては、どれも使いやすいと思います。

冬は部屋干しの機会もおおくなりますから、シュシュっとひと吹きしてあげると、仕上がりの香りも楽しめますよ!

それと、暖房を使うときにカーテンに使ってあげると、お部屋にもほのかに香りがひろがりますから、今ではそれがささやかな楽しみになっています。

みなさんはお気に入りの香りってありますか?よかったら教えてくださいね!

今回の記事がみなさんの参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク