はなのあ流儀

丁寧な暮らしを目指しています。生活の知恵やライフスタイルについてつづります。

ダイエットにおすすめ!ファミマの根菜サンドイッチで便秘が驚くほど改善した。

f:id:hananoa:20181110182100j:plain

ダイエットをするときに、どうしても気をつけなければいけないのが食事と運動ですね。

食生活や食習慣を見直せば、きちんと体重はおとせるのですが、1日3食をすべて自分で準備するのは、とっても難しいことだと痛感していました。

そこで、仕事などで外出しているときにコンビニで買えるダイエットメニューは何かないかと探していると、偶然、すばらしいものを発見できたのです。

ずばり、ファミマの「蒸しどりと根菜サラダのサンドイッチ」これ、本当におすすめです!しかも、メチャクチャおいしくて、わたしは何度もリピートしています。

これを食べるようになってから、わたしの便秘体質は驚くほど改善されましたよ。

今回は、ファミマの絶品根菜サンドをダイエットにおすすめできる4つの理由をお話します。

スポンサーリンク

 

蒸しどりと根菜サラダのサンドがすごい4つの理由

今回の主役、蒸しどりと根菜サラダのサンドイッチ。名前からも想像がつくかもしれませんが、鶏肉とごぼうサラダがはさんであるサンドイッチです。

ごぼうサラダと聞くと、たいして美味しくないとか、まずそうというイメージがあるかもしれません。だけど、逆、逆!メチャクチャ美味しいです。

ごぼうサラダの風味が際立つのですが、ピリ辛マヨネーズにゴマの風味がふわっと広がって、癖になる旨さがあるのですね。

ごぼうの歯ごたえもよいですし、そこに鶏肉も絶妙に効いていてベリーグッド!とにかく噛む回数がふえますから、食べている感は十分に得られる不思議なサンドイッチです。

おそらく、具だけでもメチャクチャうまいと思います。このサラダの味が好きすぎるのかもしれませんw

さてさて。それでは、蒸しどりと根菜サラダのサンドがすごいと感じてる4つの理由を紹介します。

1.カロリーが想像以上に低い!

根菜やマヨネーズ、パンが材料になりますから、どうしたってカロリーが高くなるイメージがありました。

ですが、このサンドイッチは2つ入りで220kcal。おにぎり1個よりもやや高いくらいで、わたしはビックリしました。

わたしの願望としては、外食するなら1食500Kcalくらいで収まるとうれしいなぁと思っていました。

菓子パンなんぞ食べようものなら、あっというまに食べきってしまうのに、メチャクチャ高カロリーだったりします。

しかも、糖質が高かったりで良いとこなしなんですよね。汗

2.タンパク質が高め!

わたしはダイエットをするときに、糖質(炭水化物)は低めで、たんぱく質が高めになるように食べ物を選んでいます。

わたしは地味に筋トレをしていますから、できるだけタンパク質を採りたいと思っているのもあるんですよね。

このサンドイッチは、1個包あたり10.3gのたんぱく質がとれます。これって、結構大きいかもって思うんです。

タンパク質は1日に「体重×1g」でとるようにするとよいと言われていますから、そう考えると菓子パンよりも全然ありかなぁと思います。

3.ごぼうなどの根菜で便秘解消!

これは本当に効果ありだと思います。

わたしはもともと冷え性なうえに、便秘症で大変苦労が多いです。涙

普段から朝食などにオールブランなどを食べるようにして、便秘解消に努めています。そこに、根菜サラダサンドを食べるようになってから、もっと便秘になりにくくなりました。

根菜サラダサンドは、お店にない日もあって、食べることが出来ないときには、すこし便通周期が違ってくることがわかったのですね。

やっぱり、ごぼうって馬鹿にできないんだろうなぁ~って思っています。

4.全粒粉入りのパンを使っている。

ささやかな気遣いもしれませんが、糖質制限に効果的といわれている全粒粉(ブラン)が使われたパンでできているのもうれしいですよね。

ダイエットって、気持ちが窮屈になりがちです。

だから「全粒粉」ってフレーズがある商品を選ぶだけでも、ダイエットを意識できている証拠だと思うんです。笑

わたしは、そのくらいの気構えの方が長続きして、結果的にダイエットに成功するんじゃないかなぁ~と考えることが多いです。

とうことで、今回はわたしのオススメ、ファミマの根菜サラダサンドを紹介しました。

わたしはコレに野菜生活100のスムージーの組み合わせが、昼食になることが多いです。何回たべても全然飽きないんですよね~。本当においしいんですよ!

みなさんも、ファミマをご利用の際には、是非、探してみてくださいね!

根菜サラダサンドは、ずっと残ってほしい商品の1つだと思っています。定番メニューにならないかなぁ~。

これ、美味しいと思っている人がいたら、是非、コメントくださいね!絶対にファンがいる商品だと思っています。

今回の記事が皆さんの参考になればうれしいです。

スポンサーリンク