はなのあ流儀

丁寧な暮らしを目指しています。生活の知恵やライフスタイルについてつづります。

ジフのキッチン泡クリーナーの評価と口コミは本当?油汚れはどれだけ落ちるのか検証してみた。

f:id:hananoa:20190110222302j:plain

キッチンまわりの油汚れって、わかっているけど手強いですよね。

油汚れ用の洗剤はたくさんありますが、できるだけ優しいものを選びたいと思っていました。

そんな中、ドラッグストアで大プッシュされていたのが、ジフのキッチン泡クリーナー「ハーバル クレンジング アクア」です。

天然由来の酵素パワーで油汚れをすっきりキレイにでき、しかも、二度拭き不要というだというのですね。これってスゴイと思います。

ですが、ネットでの評価や口コミをみると何となくイマイチ。すごく良さそうなのに、どうして?と感じてしましました。

そこで、思い切って、わたしが実際に使ってみることにしました!

今回は、ジフのキッチン泡クリーナーの評価と口コミは本当なのか?油汚れはどれだけ落ちるのか検証してみた結果をお話しようと思います。

スポンサーリンク

 

ジフのキッチン泡クリーナーの良いところ。

今回使ってみた、キッチン用洗剤は、ジフのキッチン泡クリーナー「ハーバル クレンジング アクア」です。

植物由来の成分にこだわった酵素のパワーで、油汚れを泡で浮かせて落とすというのがポイントになっています。

油汚れ用の洗剤なのに、中性だというですから、これも中々のこだわり。手にもやさしそうだし、食べ物を調理するキッチンだからこそ「中性」って、安心感のある響きですよね。ここはとても気に入っています。

冒頭でもお話しましたが、この洗剤のメリットのひとつは、二度拭きが要らないという点です。

わたしの勝手な思い込みかもしれませんが、キッチンまわりのお掃除って、二度拭きどころが、エネルギーを注いで全力で取り組まないと、心が折れるイメージ。

だから、本格的にやるなら休みの日をねらって取り組むしかないと思っていました。

ですが、そんなイメージも払拭してくれるキャッチコピーに、かなり期待してしまいますよね!

そうそう。この泡クリーナーは、IHのキッチンでも使えますから、その点もプラス要素になりました。

さぁ、あとは実際に使ってみてどうなのか?それが問題ですね。

ハーバル クレンジング アクアの洗浄力は?

さてさて。キッチン泡クリーナー「ハーバル クレンジング アクア」の洗浄力や効果はどんなものなのでしょうか?

さっそく試してみました。

1.期待外れ。もこもこ泡じゃない!

まず、ちょっと期待していたのと違っていたのが泡です。

もっこもこの泡が出てきて、それが油汚れを包んで浮かしてくるのかと思っていたのですが、そうではありませんでいた。

どちらかというと、浴槽洗剤のような泡です。シュッ!っと霧吹きから吹き出すような泡で、どちらかというとシャバシャバ寄りです。

でも、よく考えてみると、油汚れって飛び散った油が原因になるのですから、広範囲に広がる泡でなければダメですよね。汗

2.IHまわりの油汚れはメッチャ落ちる!

ネットでの口コミや評価では、なんとなくパッとしないものを目にすることが多かったので、洗浄力にはそれほど期待していませんでした。

ですが、最初に試したIHまわりの油汚れは、スプレーを吹き付けて拭くだけで本当に簡単に落ちました!想像以上に使いやすいです。

ただ、どうしても軽く拭いただけでは落としきれない汚れもありました。

そのときには、そこを狙って泡スプレーを吹き付け、少し時間を置いてから拭きあげれば、ちゃ~んと油汚れは落とせましたよ♪

3.壁の油汚れも簡単に落とせた!

飛び散った油汚れは、コンロまわりの壁にも当然飛んでいますよね。

汚れが落ちやすい加工がしてある壁であっても、相手は油ですから簡単に落ちるのかは試してみないとわかりません。

ですが、コンロまわりの汚れが、あまりにも簡単に落ちたので壁もいけそうな気がしました。

こちらは、キッチンまわりよりもラクラクです♪ それこそ、二度拭き要らずとはこのことだなぁと実感できるくらいによく落ちました。

正直、コンロまわりの壁は1年間ほとんど掃除をしていませんでしたが、それでも簡単にきれいにできました!これは本当に嬉しかった~♪

4.キッチンの床もスッキリ拭けた!

キッチンの床って、けっこうベタベタしてたりするものです。

わたしは、ここも試してみたらどうだろうと思ってチャレンジしてみました。

これは、大正解!これまでは、食器洗い用の洗剤とぞうきんで掃除をしていましたが、それよりも明らかにラクラク油汚れが落とせていることがわかります。

手で触っても、スリッパであるいても、ベタベタしたり、ひっつく感じはありません。スッキリきれいにできました!

本当はこういう使い方をしないものだと思うのですが、わたしはこの結果にも大満足です。

5.換気扇の油汚れは落としきれない!

ここまでくると、換気扇にも使えるんじゃないかと思い、大きな期待を込めてチャレンジしてみました。

ですが、これはダメ!どうやって良く評価しようと思っても、ダメなものはダメです。

何もしないよりはマシくらいにはなるのですが、油のべたつきは落としきることができません。多少マシになる程度です。

ですが、これは洗剤ボトルにも、きちんと書かれているんですよね。

「ガンコな汚れ、古い汚れ、こびりついた汚れには使えません」

だから、レンジフードなどの汚れは落とせたのですが、換気扇のフィルタ部分というかアミの部分はダメでした。

悔しくて、3度チャレンジし、長時間の泡放置もしてみたのですが、それでもダメでした。

もともと、対象外の汚れだったのですが、これは本当に残念!

ジフのキッチン泡クリーナーの効果の結論。

それでは、ここまでのことをまとめて、わたしが実際に使ってみた感想と結論をお伝えしようと思います。

結果は「毎日のお掃除に最適!すごく使いやすい良い洗剤」です。

あくまでも、個人的な意見です。そう思って聞いてください。

ジフのキッチン泡クリーナー「ハーバル クレンジング アクア」は、強烈なニオイを放つような洗剤ではありませんし、普段使いとして、とても気軽につかえています。

汚れ落ちも問題になるようなことはないくらいに、バッチリです!

ただし、大掃除のときに気合いを入れて取り組むような、蓄積しきった汚れや、古くなった油汚れは、別の洗剤で対処する必要があります。

ですが、キッチンまわりって普段のお手入れがラクにできるということがわかれば、お掃除習慣を身につけてしまった方がよいのだろうなぁと思えました。

二度拭きは不要と書かれていますが、わたしはそのときの状況に合せて、二度拭きしたほうが安心と感じるときには、するようにしています。

わたしは、ジフのキッチン泡クリーナー「ハーバル クレンジング アクア」を使ってみて、とても気に入りました!

使い切ったら、またリピートしたいと思っています♪

ということで、今回はジフのキッチン泡クリーナーについてお話しました。

みなさんのお気に入り洗剤ってありますか?よかったら、わたしにも教えてくださいね!

今回の記事がみなさんの参考になればうれしいです。

スポンサーリンク