3月15日から無印良品週間が開催されています。
無印のファンとしては待望のイベントで、店内商品が10%OFFになりますから、このチャンスを逃すわけにはいきません!
わたしは、ずっと前から「パスポートケース」を狙っていたのですが、ついに購入することができました。
一見すると、ちょっと地味な感じがすると思うのですが、これがとても便利で狙い通りだったのです。
今回は、わたしが購入した無印良品のパスポートケースが優れている5つの理由についてお話します。
スポンサーリンク
パスポートケースの大きさは?
無印で購入したパスポートケースは、結構、大き目なサイズなんですよね。
23.5cm × 13cm × 2.5cmですから、持ち運びをするには少し不便かもしれません。
ですが、わたしはパスポートも持っていませんし、持ち運びの便利さで購入したのではないのですね。
このやや大き目なサイズ感が、後々の喜びに繋がってくれるんです。
パスポートケースが優れている5つの理由。
わたしが無印のパスポートケースに一目惚れした理由は、とても優れていると感じる点がいくつも詰まっていたからなんです。
大きな理由は「あるものをまとめて収納したかったから」なのですね。それでは、この商品を開封してみます。
1.安心のラウンドファスナー
わたし好みな仕様のひとつが、ラウンドファスナーであることです。
外周がぐるりとファスナーで開閉できるようになっていて、閉めておけば中身が散らかることはありません。
これはとても嬉しい!カバンの中って、案外バタバタと探し物をすると大変なことになりがちです。
それと、パスポートなどの大事なものを入れるのですから、その点でもしっかり閉まることはメリットが大きいと感じています。
2.収納力がすごい!
パスポートケースを開けてみると、ものすごく充実した収納力なんですよね!
右側にはカードポケットが6枚分あります。
その下というか裏には、ファスナー付きのポケットが1つあって、その裏側もポケットになっています。
反対側も何かをサクっと挿しておけるようなポケットが3つあります。
ペンを挿しておける部分もありますから、1本入れておけば、とっさにメモしたり、サインしたりするときにも便利ですよね。
3.クリアポケットは脱着可能
このパスポートケースは、中にクリアポケットが3枚ついています。
このポケットは脱着が可能で、別売りで使いのポケットも購入することができます。
クリアポケットって、別に重視しないという方もいるかもしれませんが「口が閉まって中身が見える」というのは非常に大きなメリットだと思うんです。
わたしは日常的にそうなのですが、中身が確認できないような箱などに物を入れてしまうと、探す時も大変だし、慌てているときは余計に見つかりにくくなるんですよね。
そうそう。このクリアポケットは、1,000円札も余裕で入る大きさになっています。紙幣が収まるサイズ感って、とてもよいポイントだと思います。
4.年金手帳や通帳がバッチリ収まる!
わたしが無印のパスポートケースを狙って大きな理由は、年金手帳や通帳をまとめて管理できるようにしたかったからなんです。
年金手帳や通帳がバッチリ収まるサイズ感なんじゃないかと期待していたのですが、まさにジャスト!ばっちり収納できました。
それと、普段は使うことがないのだけど支払いの都合で作ったカード類も、カードポケットでまとめて収納できます。
クリアポケットには住基カードやマイナンバーの通知カードを入れておけば、見失うことはありません。
これまでは、どこに片づけたかわからなくなって困るものもあったのですが、このパスポートケースに全部収まってくれました。
5.これだけ大きければ見失わない
無印のパスポートケースは、かなりしっかりとした存在感です。
カバンの中に入れるにしても、家の中で管理するにしても、これだけの大きさがあれば、簡単に見失うことは無いと思います。
コンパクトさという点では、好みがわかれると思いますが、わたしは家の中での収納グッズとして使うので、このサイズ感がとても気に入っています。
ということで、今回は無印用品週間で購入した、パスポートケースについてお話しました。
無印良品はとてもシンプルで使いやすい商品がたくさんありますよね。日用雑貨や収納グッズも人気が高いです。
セール期間中は10%OFFで購入ができますから、是非、お店に足を運んでみて下さいね!4月1日まで開催中です。
今回の記事がみなさんの参考になれば嬉しいです。
スポンサーリンク