禁煙生活も2週間がたちました。いまのところは、順調に禁煙継続ができています。
ですが、10日目を過ぎたあたりから、いよいよ体に変化が出てきました。
身体から毒素が抜けている証拠なのかもしれませんが、それだけでは済まない深刻な事態になっているのですね。汗
風の噂では、このようなことが起こると聞いていたのですが、話で聞くのと、体験するのとではギャップがありすぎて困惑しています。
今回は、禁煙生活2週間目までに起こった、わたしの身体の3つの変化についてお話します。禁煙にチャレンジしようという方も、まわりで見守る方も、是非、参考にしてくださいね。
スポンサーリンク
禁煙生活は1週間すぎると変化が出てくると実感!
禁煙生活をはじめて1週間が経つと、徐々に頭と身体に変化が出てきます。
まずは、思考の面からいうと「吸えない生活」「吸わない生活」に馴染んでいけていることに気づきます。
なかば、あきらめの気持ちが出てきているのかもしれませんが、大暴走して「吸いたくてたまんねーんだよ!!」なんてことは、一切ありません。笑
それから、吸えなくてイライラすることも大分少なくなりました。
正直、1週間目までの方が、よっぽど吸いたい症候群だったと思います。すごくイライラ、ピリピリする時間帯や瞬間が多かったと感じています。(←正直な気持ちですw)
ただし、禁煙パイポは携帯しています。口寂しいという点は変わっていません。汗
とくに車中では、渋滞にひっかかったり、信号待ちになると「癖でついつい」の行動習慣というかパターンが抜けきらないんですよね。
ですから、そのときはパイポを咥えるという行動で満足させるようにしています。
禁煙生活2週間目で体に起こった3つの変化がヤバイ!
さてさて。禁煙生活をはじめると、10日目あたりからは体にも変化が出てきます。
冒頭でもお話しましたが、禁煙をはじめると、よい意味での変化、悪い意味での変化、両方が出てくるんですよね。
わたしにとっては、どれも「悪い意味での変化」だったのですが、これは毒素が抜けたから出てきているものだと信じています。
それでは、詳しく内容をお話しますね。
1.10日目あたりから口内炎ができるようになった。
これは、本当に不思議な話。
禁煙をはじめて10日目頃を境目に、口内炎ができるようになってきました。
もともと、太っていたときなどは口内炎ができやすかったのですが、ここ数年は特に、口内炎で痛い思いなんてした記憶もありませんでした。
ところが、ここにきて、急に原因不明の口内炎ラッシュです。わたしは3つできてしまいました。汗
口内炎って、ストレスとか体調不良、免疫力が低下しているときに出やすくなるそうです。そうなると、ストレスなのかな?
まぁ、それであれば、毒素から解放されるための過程と思って喜んで受け入れようと思います。できれば、口内炎からも解放されたいけど。笑
2.ちゃんと眠っても、とにかく眠い!
これはですね、本当に不思議でなりません!
睡眠時間はしっかり確保しても、とにかく眠いんです。正直な話、仕事中は眠気などに襲われることはないのですが、帰宅後に油断すると、うたた寝してしまうことが多かったです。
つら過ぎて、帰宅後にすぐ本格的に布団に入ったこともあります。
疲労感もとれにくくて、慢性的にだるいような気もしていたんですよね。
ネットで調べてみたところ「禁煙をはじめると、離脱症状として、だるさや眠気がでることがある」のだそうです!
ということは、これも禁煙がうまくいっている証拠ということですよね!毒素に染まり切った身体がキレイになろうとしている過程なのだと信じて受け入れることにしましたw
3.とにかくお腹が減る!空腹が気になるなんて異常?
これも、本当に不思議な体験です。
禁煙をはじめてから10日ほどたつ頃から、やたらとお腹がすくようになりました。
これまでは、空腹は感じることはあっても「腹が減って仕方ないんだぁぁぁ!!」なんてことは一切なかったのですね。
もちろん、ダイエットをしていた時にはありましたが、ここ数年はそのような感覚に襲われることも、感じることもありませんでした。
それなのに、急激に、猛烈にお腹がすくんです。汗
あまりにもひどいときには、空腹で夜中に目が覚めてしまうこともあるくらいです。きちんとご飯も食べているのに不思議でなりません。汗
ただ、禁煙に成功した方々って、多くの方が「ごはんが美味しく感じるようになった」「太ってしまった」という話をされていますよね。
逆に、喫煙をしていると腹が減らないというか、食に意欲がわかなくなるような感じはしていましたから、正常に戻ったということなのでしょうか?
実はこの1週間で、体重は結構ふえてしまい、63.5キロくらいになっています。汗
月初の健康診断のときは62キロでしたから、これはマズイ!なんとしても体重増加に歯止めをかけねば!!ここは根性でくい止めてみせますぞ~!!
それでは、今回のお話をまとめてみますね。
禁煙生活14日(2週間)で実感している体の変化
- 口内炎ができるようになった。
- とにかく眠い。疲れやすい。
- とにかくお腹が減る。
ということで、今回は禁煙生活で起こり始めた体への変化についてお話しました。
あくまでも、わたしの体験をもとにしていますので、全員に同じようなことが起こるとは思っていません。
ひとつの参考例としてご覧になってくださいね。
禁煙を実践している本人もそうですが、周囲の方も生活習慣の変化や食生活の変化に気づくことがあるかもしれません。
あまりにも過食になっていたり、体調が悪そうになっていたりしたときには、是非、声をかけてあげてくださいね。周囲からの応援って、本当に励みになりますから!
今回の記事が、皆さんの参考になれば嬉しいです。
スポンサーリンク