はなのあ流儀

丁寧な暮らしを目指しています。生活の知恵やライフスタイルについてつづります。

断捨離ついでにリサイクルショップに持ち込んだら高値で売れた3つのもの。

f:id:hananoa:20181001002759j:plain

まだまだ大人気の断捨離ブーム。いろんな方が、環境改善のために、それぞれのスタイルでチャレンジしていますよね。

わたしも少しずつ実践しているのですが、ずっと気になっていたことがあるのです。

断捨離のために「捨てる」ことに執着したり、とらわれ過ぎているのではないかということ。

もちろん、決断したり、決心したり、実行に移したりするために、ためらいが起こらぬように「捨てる覚悟」をするのかもしれません。

ですが、ちょっといい加減なわたしは「どうせならリサイクルショップで売れないかなぁ?」と思ってしまったのですね。

今回は、断捨離をきっかけに「リサイクルショップで高く売れた3つのもの」についてお話します。秋冬は特にチャンスですよ。

スポンサーリンク

 

大量のごみは処分するのにもお金がかかる。

断捨離を実践してみると、大きな決断をしたとき、上手くいったときには、大量の不要物やゴミが出てしまいます。

少しずつ、ごみの回収日に出す方法もありますが、場合によってはごみ処理場やクリーンセンターなどに持ち込むことも検討しなければいけません。

ですが、このような施設にゴミを持ち込む場合は、重量を計測して処分量を支払わなければならないのですね。(わたしの住む地域の場合)

それと、粗大ごみが出てしまった場合は、専門の窓口に連絡をして、有料で、引き取ってもらう手続きをすることになっています。

家電だって、ものによっては有料で回収してもらうことになりますよね。汗

もともとはお金を払って購入したはずなのに、お金をかけて処分するという、何とも言えないことをしているのです。

ここで、ふと思ったのですね。

「どうせ処分するのにもお金を払うのなら、リサイクルショップで買い取ってもらえないだろうか?」と。笑

リサイクルショップは意外と何でも買い取ってくれる。

なんだか申し訳ないような気もしたのですが、どうせ捨てるものならばと、リサイクルショップに持ち込んでみました。

もちろん、お店を下見してから「これならいけるかなぁ?」と思えたものを選びましたよ。概ねは、粗大ごみとして出そうか迷ったものと、一人でも持ち運べる家具。衣類を少しです。

そんなによいものを使っていたわけでもなく、ホームセンターで購入したもの、ネットで購入したものなどばかり。1個100円とかなんだろうなぁと思っていたら、実際はそうでもなかったのですね!

わたしが持ち込んだものでNGが出たものはありませんでしたが、ついたお値段にはビックリしたものが多かったです。

その中でも高値で売れた意外なものを3つ紹介します。

ホームセンターで購入したスタンドミラー

なんというか、男の子の部屋にありがちな全身がうつるスタンドミラー。ホームセンターで購入した2,000円くらいのものだったのですが、800円のお値段がつきました。

鏡って人が使ったものだと、嫌がられたり、気持ち悪いと感じたりして断られると思ったのですが、まったく逆!

お店の人は真っ先に査定をしてくれて、大喜びでOKを出してくれました。汗

安物なのに、こんなお値段がつくなんてビックリです。

ほとんど使わなかったオフィスデスクとチェアー

実は、お引越しを機に新しい家具が欲しくて、ネットで購入してしまったのが、オフィスデスクセット。引き出しなどはついていないシンプルなデスクです。

ただ、どうしてもこだわりがあって、幅が120cmあるんですよね。ちょっと広めのデスクで、本や書類を広げても作業がしやいようにしたかったのです。

ところが、どういうわけか、まったくその机を使う気になれず、ただの邪魔なものになっていました。だから、組み立てただけに近いのです。もちろん、椅子もほとんど使っていません。汗 

これがセットで1,500円で売れました。

「すごくキレイに使っているんですね」と言われましたが、全然使っていないので、そりゃそうだって感じですw

セールで買った冬用のブルゾン、コートが意外と高値!

冬用のブルゾンやコートって、なんだかんだで毎年買ってしまいがち。汗

その年、その年で流行があったり、チャレンジ精神で購入してみたりと、意外と増えてしまうんですよね。

ほとんどがワンシーズンだけ着たもの。だから、状態は良い方だったと思うんです。

お店に冬物が並びはじめる頃を狙って持ち込むと、結構値段がついたりします。

わたしは、もともとそんなに高いものは購入しないのですけど、高いもので3,500円、安いもので800円の値段がつきました。

値段がついただけでも嬉しかったのですけど、内心はちょっと複雑。汗

なんでかって?実際の購入額は、査定結果と逆だからです。「高かったのになぁ~」って方が800円で、「たぶん7000円くらいで買ったヤツ」が3,500円。

何が基準なんだろ?この辺は、まったく想像がつきませぬ。汗

そうそう!衣類などは、季節によって買い取り不可とか、値段に違いが出たりするそうですから、タイミングも大事かもしれませんよ!

ということで、今回は、断捨離ついでにリサイクルショップで買い取ってもらえたものについてお話しをしました。

ほかにも、照明機器や、折り畳みテーブルなど、いろいろ持ち込んだのですが、概ね数百円くらいの査定でした。

断捨離は「捨てる」というイメージが強くなりがちです。

ですが、どうせ手離すならば、それが他の人の役に立ってくれる「リサイクル」を選択肢に加えてみるのもよいと思っています。

今回の記事がみなさんの参考になればうれしいです。

スポンサーリンク