冬はお部屋で過ごしていても寒さを感じますよね。わたしも寒さ対策のために、いろいろ着込んで対策をしています。
先日、ユニクロで冬の部屋着「ニットフリースセット」を購入しました。セール価格なのか、どうなのかわかりませんが1,990円です。
フリース素材のルームウェアには何となく抵抗があったのですが、着てみてビックリ!これまで何故これを着なかったのかと思うほどあったかいんですね。
ところが、数日過ごしてみると3つの弱点に気づきました。
今回は、ユニクロのニットフリースセットを着るときの注意点と3つの弱点についてお話したいと思います。
スポンサーリンク
ユニクロのフリース素材はあなどれない!
ユニクロの目玉商品といえば、何と言ってもフリースだと思っています。
フリースは安くて、軽くて、暖かくて、本当にありがたい商品のひとつですよね。
今回の主役のニットフリースセットは、これまでのフリースのイメージを払拭してくれるような一面があります。
上着の表面は、しっかりと織り込んで作ったような仕上がりになっているんですよね。おそらく、この部分をニットと表現しているんだと思います。
フリースのモコモコな仕上がりとは違って、見た目もスタイリッシュです。
内側は、フリースというよりも裏起毛のような感じます。モッコモコではなくて、とってもスマートにシュっと着ることができるようになっています。
ズボンの方は、フリースのよさを生かしたモコモコパンツになっています。これはこれで、見た目にもあったかですからアリだと思っています。
フリース素材のルームウェアは、実は初挑戦だったのですが、着る毛布が服の形になったようなものと考えると、動きやすいですし、お手頃価格なのも嬉しいです!
フリース素材のルームウェアには3つの弱点があった。
フリース素材のルームウェアは、ユニクロにもたくさんの種類があります。
ディズニーキャラクターの限定商品なんかも目玉になっていて、大人もこどもも楽しめるデザインも素敵ですよね。
ところが、見た目のあったかい雰囲気だけで購入して、いざ生活の中で使ってみると、いくつかの問題点に気づきます。
わたしは自分で使ってみて、3つの弱点に気づきました。あくまでも、わたしの体験ですが、ひとつの事例としてご覧になってくださいね。
1.静電気がおこりやすい!
わたしの着ている服の素材が悪いのかもしれませんが、フリース素材のウェアを着ている最中や脱ぐときって、静電気が起こりやすいんですよね。
脱ぐときであれば、まだよいのですが、着ているときに日常の動作の中で「バチっ」とくる恐怖をしってしまうと、金属に触れるときに、えらく過敏に用心してしまう自分がいたりします。
あと、なんとなくいろんなもの(綿ゴミやペットの毛)などは、とってもよく集まってきますから、コロコロは欠かせません。笑
2.蒸れやすい!寝る時には寝汗に要注意。
フリース素材は、軽くて、暖かくて快適に感じるですが、場合によっては蒸れにつながることも多いんですよね。
例えば、フリースのズボンなんかは、こたつに入っているときや、正座やあぐらで座っているとヒザ裏が蒸れたり、汗をかいたりしていることが多いです。
ベッドに入るときには、フリースのルームウェアを着ていると、すっごく暖かく眠ることができます。肩も足も本当に暖かさが違うんですよね。笑
ところが、眠りに入ると、汗ばんだり、がっつり汗をかいていたりと、逆に冷えてしまうこともありますから十分に気をつけないといけません。
フリースは水を吸ったり、通気性をよくしたりという点では、弱いと思っています。
3.素肌に着るのは危ない!
これはですね、わたしの苦い経験のひとつなのですが、どうぞ参考にしてください。
わたしは20代にはいってから、謎のかぶれや蕁麻疹に苦しんだことがあります。
お医者さんに相談にいったときには「何か食べ物に心当たりは?」なんてやり取りをしたのですが原因がつかめなかったのですね。
ところが、あるときに気づいたんです。
わたしは化学繊維の衣類を、素肌に着てしまうと、かぶれたり、蕁麻疹のようになることがあるんですよね。かゆくてたまらない状態になるんです。汗
だから、ヒートテックを着るときも、体調によってはかゆくなることがあるんですよね。
フリースのルームウェアは肌触りがよいですから、素肌に着てしまうという方もいらっしゃると思います。
ですが、わたしは、薄くてもよいのでインナーを着て、その上から着てあげるのがよいと思います。
それと、先ほどもお話しましたが、フリース素材は蒸れやすかったりもしますので、汗ばんだときの対策として、インナーを着ておくのも有効ですよね。
ニットフリースセットのサイズ感は?
最後にニットフリースセットのサイズ感についてお話します。
ユニクロの服は、もともとややゆったり目に作られているように感じています。ルームウェアも同様で、わたしはMサイズでゆったりと着れています。
中に薄手の服を着てもMサイズで十分かなぁと感じています。
身長は175cm、体重は63kgくらいの体型ですから、細身の服であれば通常はLサイズで丁度よいです。あくまでもわたしの体感ですが、参考として書いておきますね。
ということで、今回はユニクロのニットフリースセットについてお話をしました。
フリース素材のルームウェアが悪いといっているのではなくて、むしろ優れていると感じています。コストパフォーマンスも機能性も問題なしです!
冬をあたたかく過ごすためにも、一着ためしてみる価値アリの商品だと思いました。
店頭で実物を手に取ってみると、それぞれにこだわりのある作りになっていますから、とても楽しめるとおもいますよ!どうぞ、手に取ってみてくださいね。
今回の記事がみなさんの参考になれば嬉しいです。
スポンサーリンク