はなのあ流儀

丁寧な暮らしを目指しています。生活の知恵やライフスタイルについてつづります。

買ってよかった!YAMAZENの体重体組成計HCF-385をおすすめできる4つのポイント。

f:id:hananoa:20190404145841p:plain

4月になって購入したもので、本当に買ってよかったと思っているものを紹介します。

ズバリ!YAMAZEN体重体組成計HCF-385」です。

普段からできるだけ体型維持やダイエットを意識している私にとって体重計は重要アイテムなんですよね。

偶然、ケーズデンキで見つけたのですが、わたしがずっと憧れていた機能が備わっていて思わず購入してしまいました!

今回は、ダイエットをしている方必見。わたしが購入したYAMAZENの体重体組成計「HCF-385」が優れている4つのポイントについてお話します。

スポンサーリンク

 

憧れの4桁表示!50g単位で計れる。

わたしがとにかく憧れていたのが「4桁表示の体重計」なんですよね。

一般的な体重計は100g単位での計測なのですが、この体重計は50g単位での計測と表示ができるんです。

以前から、トイレに行った後に体重を計っても、数字に変化がないのはおかしいと感じていました。

わたしは、週に3回のジム通いをしていますから、少しでも努力の結果が数字に出て欲しいと願っていたのです。

モチベーションの維持と、厳しい現実を受け入れるためにも、細かく50g単位で表示される体重計に憧れていました。

乗るだけ自動識別、自動測定!

これも嬉しい機能なのですが、この体重計は乗るだけで自動的に電源が入ってくれます。

もちろん、そのまま自動計測もしてくれますし、ボタン操作を一切しなくても、登録している人を自動判別して、細かな情報も数字で打ち出してくれます。

これまで使っていた体重計は、最初にボタン操作で登録情報を選択してから計測するという流れでしたから、少し面倒に感じていました。

しかも、ボタン操作がしずらくて、押す位置が悪いと「新規メンバー登録」の操作になってしまい、めちゃくちゃイライラしていました。

ですが、これからはそのような面倒も一切なく体重を計ることができます。

8つの項目も測定してくれる。

YAMAZENの体重体組成計「HCF-385」は、最初だけ「情報登録」をします。

性別や年齢、身長を入力しておけば、体重計測したときに、8つの項目を数字で表示してくれるんですよね。

  1. 体重
  2. 体脂肪率
  3. 基礎代謝量
  4. BMI(肥満指数)
  5. 内臓脂肪
  6. 筋肉量
  7. 骨量
  8. 水分量

体重以外は絶対の数字というわけではないでしょうが、体脂肪率や筋力量、BMIなどが一緒に確認できるという点は優れていると思います。

結構、お値段の高い体重計・体組成計でも、計測してくれる項目は少なかったりしますから、2,980円でここまで頑張ってくれるなら十分すぎます。

価格が安い!なんと2,980円

さらに嬉しいのがお手頃価格であるという点です。

4桁表示(50g単位計測)の体重計はお値段が高いんですよね(汗)6,000円~23,000円くらいが相場かなぁと思っています。

ですが、YAMAZENの「HCF-385」は、2,980円で購入することができました!しかも、ちゃんと動いてくれますし、とても快適に使えています。

安くて、ちゃんと動いて、快適使えるなんて、わたしにとっては好都合のオンパレードですw

結論:買ってよかった!

f:id:hananoa:20190404150412j:plain

わたしはこの体重体組成計に大満足です!

体重管理は気軽にはじめられる健康管理・健康維持の入り口にもなると思うんですよね。

これまでに、いろいろなダイエットに取り組んだわたしですが、30代に入ってからは本当に体重が落ちにくくなったと実感しています。

太るのは超簡単なのですが、とにかく減らない!20代の頃は、ちょっと食事を抜けば簡単に体重も落とせたはずなのに・・・現実って厳しいですよね。

ということで、今回はYAMAZENの体重体組成計「HCF-385」についてお話しました。

この商品はネットでみても、なぜかレビューがついていなかったり、検索に表示されなかったりします。

ですから、これから体重計の購入や見直しを検討している方には、是非、一度ごらんになって頂きたいと思い記事にしました。

今回の記事がみなさんの参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク